blog:軽井沢町のエリア どこがどんな暮らし? 前編
軽井沢ではどのエリア毎でどんな利用が合っているか、物件の特徴等も含めてご紹介! まずは前半3エリアをご紹介します。 ちなみに現在SSdesignがあるのは追分…
軽井沢ではどのエリア毎でどんな利用が合っているか、物件の特徴等も含めてご紹介! まずは前半3エリアをご紹介します。 ちなみに現在SSdesignがあるのは追分…
こんにちは。SSdesignの金子です。 今回は久しぶりに軽井沢の○○についてシリーズです。(シリーズ化することに・・?) 1月の23.24日…
こんにちは。SSdesignの金子です。 2021年もより一層良い仕事ができるよう邁進してまりますので宜しくお願い致します。 今回は窓廻りの…
こんにちは。SSdesignの金子です。 施工事例にUPしている造作テーブルについて話題にあがるケースも多かったのでご紹介。 ↑クリックする…
お客様のご要望事項 薪ストーブを設置したいと考えているが母屋部分は気密性もよく作られており、穴をあけたりあまりしたくない。 あまり使われていないデッキ部…
HPをご覧いただき誠にありがとうございます。 今回はロゴマークを作っていただいたのでその想いを残しておきたいと思います。 ロゴマークが欲しい…
こんばんは。SS designの金子です。 順調に進んでいるM様邸、今回は窓交換工事についてです。 窓のリフォームは目的に合わせていろいろな方法があります。 …
こんにちは。SS designの金子です。今回は軽井沢の水について・・・軽井沢の水、イメージは浅間山の麓で美味しい!そんなイメージじゃないでしょうか? …
こんにちは。SSdesignの金子です。 今回は軽井沢の湿気について・・・霧に包まれた雲場池や軽井沢の町並みなどは軽井沢らしさの一つと感じる方も多いと思います…
こんにちは。SS designの金子です。 今回はサンルームについてたまにお話を頂くので施工写真と共にご紹介します。 自宅兼事務所の我が家も3畳分の小さめサン…